神式葬儀について
神式葬儀の参列のマナー
近親者や親しい友人・知人の場合は、知らせを受けたら、すぐに弔問に駆けつけ、通夜祭・葬場祭・帰家祭まで参列します。
一般会葬者は、葬場祭・火葬際・帰家祭に参列するだけでもいいのですが、できるだけ出棺までいて、故人を見送るようにします。
香奠・供物
表書きは「御玉串料」か「御霊前」にします。香奠は仏式とほぼ同じですが、線香や抹香は贈らず、日本酒を供えてもいいでしょう。
手水の儀
儀式の始まる前に身を清めます。
1. 右手で柄杓を持ち、手桶の水を汲み、左手を洗い清める
2. 柄杓を左手に持ち替えて、同じように右手を清める
3. 再び右手に柄杓を持ち替えて水を左手に受けて、その水で口をすすぐ
4. 柄杓を桶に戻し、懐紙で口元を軽く押さえてから手の水をふき取る
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
玉串奉奠は、仏式の焼香にあたる儀式です。
1. 玉串を右手で根元のほうを上から、左手で葉のほうを下から受け取る
2. 玉串案(玉串を供える台)の一歩ほど手前まで進んだら、葉先を上に向けて持ち替え、軽く目礼する
3. 図のように玉串の向きを神前側にして、両手を添えたまま玉串案に奉奠する
4. 二、三歩下がって立礼で二拝し、しのび手で二拍手し、一拝して、二、三歩下がって神官と遺族に一礼する